7. 令和7年地域安全運動 地域安全作文応募要領
※募集チラシをダウンロードして、ご使用ください。
- 課題(テーマ)
-
地域の安全に関することであれば、特に問いません。
※着眼を例示しますので参考にしてください。- ぼく・わたしの町(地域)の安全
- みんなでつくる安心の街
- 防犯パトロール、見守り活動
- 住宅を対象とする侵入強盗の被害防止
- 闇バイトの危険性
- SNSなどの適切な利用
- なりすまし詐欺の被害防止
- 万引きの防止
- 自転車盗難の被害防止 など
- 応募区分
- ・小学生の部
・中学生の部
- 応募の決まり
-
作文 - 字数は、400字詰め原稿用紙(縦書き)3枚以内(1,200字以内)とします。
- 原稿用紙の冒頭に題名、学校名(市立・町立・村立から)、学年、氏名を書いてください。
留意事項 - 交通事故防止、少年非行防止に関する作品は、選考の対象になりませんので留意願います。
- 応募作品は、一人 一作品とします。
- 作品は、未発表のものに限ります。
- 作品は、原則として返却いたしません。
- 締切り
- 令和7年8月26日(火)必着
- 提出先
- 各地区防犯協会事務局(各警察署又は分庁舎の生活安全課・係)
- 表彰等
-
- 応募区分ごとに、最優秀として1名、優秀、佳作として数名を表彰します。
- 審査会は、令和7年9月中旬に実施し、審査結果を公表するとともに、当協会のホームページ等に掲載します。
- 入賞作品は、県内の地域安全活動の広報資料として活用されます。
- 主 催